メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
友達などに好評な自宅ランチのお勧めは?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
友達などに好評な自宅ランチのお勧めは?
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
うに
2005年5月31日 00:05
話題
題名のとおりですが お友達を招いたり
ご主人の知り合いを招いたりする時に
自宅でお昼を作るとします。
皆さんのお得意の料理を教えて欲しいな~なんて
思ってます
ぜひ、ぜひ、私にも作れるような簡単なもので
美味しい物がありましたら教えて下さい。
ワンプレートランチに憧れているので
見た目よく、万人ウケするものがいいな~
ちなみに私のお勧めはタイカレーとかキーマカレー、
オムレツ、などなど。
あと煮込みハンバーグも男性には好評です
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
カリフォルニアロール
しおりをつける
うみねこ
2005年6月2日 07:18
時々作ります。
腹持ちいいし、キレイで歓声がわきますよ~!!
巻くものは何でも。
ツナでも、サーモンでも、カニでも、アボガドでも
きゅうりでも、レタスでも、卵でも!
巻き寿司ののりとご飯を逆にして彩りよく
何でもまきましょ。
わたしのオススメトッピング
・サーモン、わさびクリームチーズ
・カニマヨ、アボガド、レタス
・うなぎ、きゅうりの千切りを薄焼き卵でまく
最後お皿に乗せたところに
ごまをトピングしたり
マヨネーズを細く搾り出して格子状にかけると
オシャレです~!!
ぜひぜひお試しを。
トピ内ID:
...本文を表示
サラダ+
しおりをつける
さくら・さく
2005年6月2日 07:21
パエリア
手作りピザ
というパターンが多いですね。
見た目が華やかで、でもあまり手がかからなくて、私がキッチンにこもらなくてもいいという点が気に入ってます。
うちの場合、ワンプレートよりは大皿にどーん!のパターンです。
トピ内ID:
...本文を表示
手巻き寿司
しおりをつける
たよみ
2005年6月2日 08:50
困ったときは断然手巻き寿司です。見た目豪華だし、めちゃめちゃ簡単だし、気を使わせずに好きな物を好きなだけ食べてもらえるし。まさに一石三鳥?
私は料理が苦手なので献立にはいつも頭を悩ませますが、洋食では牛肉の赤ワイン煮とニース風サラダ(ポテトサラダとゆで卵、さやインゲンを盛り合わせてフレンチドレッシングかけたもの)は好評でした。これも前の日からことこと煮込むだけなので失敗なしです。あとは、フランスパンを薄く切って、美味しいチーズを何種類か用意するだけ。シェフの腕前をカバーするため素材にちょっとはりこみます。
トピ内ID:
...本文を表示
おこげ
しおりをつける
ちょび
2005年6月2日 12:02
私は、新婚当初からよくおこげをおもてなしに作ります。中華のあれです。
ご飯あまった時に、フライパンでパリパリにしておき
冷凍しておきます。あんは、冷凍のシーフードミックスと青梗菜を炒めお湯を注ぎ鶏がらスープの素とオイスターソースを入れ最後に片栗粉でとろみを付け風味付けにごま油をたらし煮詰めます。
同時にパリパリご飯を油であげておいて、大皿にじゅーっと注ぐとかなり「おお~っ!」っと喜んでくれますよ。男の人には、かなり好評です。
トピ内ID:
...本文を表示
生春巻き
しおりをつける
林檎猫
2005年6月4日 05:49
おいしいものを用意する、見た目にきれいな物を用意するのもだいじですが、大人数をよぶ時の基本をちょっと。
・食べる人が勝手に取れるようなものが食べる人もよんだ人も楽。
・とりわけしやすい、一つ一つになるものが楽。
・さめてもいいようなものがいい。
基本ていうか、私の数々のすごい失敗から得た経験です。
わたしのお勧めは生春巻きです。大皿に盛ったちらし寿司系もかんたんです。意外ですが具の色々なおにぎりもいけます。
トピ内ID:
...本文を表示
被ってるけど
しおりをつける
yumi
2005年6月4日 09:08
わたしも他の方と被ってますけど
手巻きは良いですよね。
といっても寿司ではなく、生春巻きです。
ライスペーパーを水で戻したものを用意して、
えびやレタスや干し椎茸の煮たもの、ロースハム
キュウリ、錦糸玉子など用意して、適当に
巻いてもらいます。ナンプラーや、ピーナツソース
を用意します。
各自が勝手に巻くのが楽しくて良いですよね。
後は、友人宅で餃子パーティーもやりました。
みんなで大量に包んでホットプレートで焼いたり。
クレープパーティーもありました。
みんなで作業から関わるのが楽しいかも。
トピ内ID:
...本文を表示
ローストビーフ
しおりをつける
もてなし好き
2005年6月5日 09:19
私のおもてなし料理に欠かせないのがローストビーフです。フライパンで簡単に作れるレシピ本があるのでお祝いの度に作ってます。もちろん毎回大好評です♪
当日はバタバタするので和食系(煮物)を前日に作っておくことが多いのですが、ワンプレートならパン・ローストビーフサラダと小さな器にシチューかな?ご飯が食べたいならビーフストロガノフでもいいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
スープご飯3種
しおりをつける
なおゆき(♂)
2005年6月5日 13:04
これから先の季節は食欲も人それぞれなので、友人を呼ぶ程度なら「スープご飯」つくります。
特に夏に好評なのが鶏飯(けいはん)という奄美料理。
ゆでて裂いた鶏肉、錦糸卵、干ししいたけをめんつゆで煮もどして刻んだもの、きゅうりの千切りかゆでた青菜、刻んだ漬物などを、ちょうど冷やし中華みたいに綺麗にご飯に並べて、あつあつの鶏がらスープをかけて食べます。
次にうけるのがうな茶風汁かけ飯。
うなぎの蒲焼と焼きナスを一口大に切ったものをご飯に乗せて、しょうゆと酒で味を調えただし汁をかけて、ミツバともみ海苔、好みでわさびを少し。
あんかけチャーハンもいいです。
ごく普通のチャーハンを器に盛って真ん中をくぼませたら、ショウガとごま油で風味付けした中華スープに片栗粉でとろみをつけ、崩した絹ごし豆腐を加えたあんをたっぷりとかけます。
トピ内ID:
...本文を表示
蕎麦ランチはいかが?
しおりをつける
まなみ
2005年6月5日 14:55
こんにちは。
お蕎麦はいかがですか?
でも、そのままお出しするんじゃ芸がないから、
薬味や天ぷらをいろいろ用意してビュッフェ形式で。
栗原はるみさんのレシピブックに載っていたのを真似して、私はランチにおもてなしをする場合によくやります。
準備は天ぷらがちょっと面倒だけど、他は刻むだけでラクチンです。
薬味は・・・万能ねぎ・シソ・海苔・かまぼこ・たまご焼き・かにかま・きゅうり・・など。
天ぷらも、面倒ならかき揚げだけでもいいし、スーパーで買ってきたってオッケーです。
それらを大皿に盛り付けると、ボリュームも出でビュッフェっぽくなります。
お好きなものをお好きなだけ♪って形式が、あまり気を使わずゲストにも好評です。
もし、料理が苦でないのなら「手まり寿司」もおもてなし向けで好評でした。
人によって食べる量に違いがあるので、ワンプレートより大皿でお出しする方がいいんじゃないかな?
片付けも楽だし♪
大皿がない時は、100円ショップの赤や黒の塗りのお盆(角や丸型)がとても重宝しますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
パスタ
しおりをつける
みき
2005年6月6日 10:08
森瑤子さんの小説かエッセイにでてきたパーティ料理です。
パスタの具を3種類くらい用意します。
トマトソース、ツナ、たらこなど。
そして茹で上げたパスタを大皿に盛り(アルデンテに茹でて多分オリーブオイルかバターくらいは絡めておくと思いますが)テーブルへ。各自パスタをとっては、好きなソースをかけて食べる。
私はカプレーゼ(モッツアレッラチーズとトマト、バジルに塩コショウをして並べ、オリーブオイルを廻しかけ)や野菜のマリネ(前夜焼いて皮を剥いた赤・黄ピーマンを汁ごと、すりおろしたにんにくとオリーブオイルに塩と一緒に漬け込むものや、オリーブオイルで素揚げした米茄子をトマトソースにバルサミコを入れたものに一枚づつ漬け込むもの、グリルしたしいたけににんにくとオリーブオイルと塩で漬け込む等)をよく作ります。
トピ内ID:
...本文を表示
ピッッアパイ
しおりをつける
ぎんねこ
2005年6月9日 02:21
お昼に焼き立てを勧めます。もちろん、オーブンで焼く自家製。
上の具は、たまねぎ、ピーマン、マッシュルーム、コーン、ベーコン、チーズのオーソドックスなものから、ポテト、ゆで卵、ソーセージ、チキン、もち、など、アイデアによってバリエーションをつけても。
ピザのパン生地のほうは、暇な時に、八分間の白焼きをして、冷凍して保管しておいても良いです。具を載せて二十分間焼成するだけ。
コーヒーぐらいでいただきます。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0