自分の気持ちの問題なのでしょうが、今、正直悩んでいます。
1週間後に元同僚の結婚式ー披露宴があり、出席の予定でした。
しかし、先日突然会社から解雇通告され精神的にも今の時点では出席の気持ちにはなっていません。。
解雇の理由は会社都合、業績が悪化しているからとのこと。
それまで同じ会社で働いていた人たちもその披露宴には来ると思います。
その人たちにも解雇されたことを悟れたり、説明しなくてはならないのかと思うと
まだそれを受け入られる状態ではありません。
でも、楽しみにしていた式でもありますし、欠席してしまうのも申し訳なく思います。
逆に元気にしている姿をみせた方が、今もその会社で働いている友人たちにも心配かけないのかな、と思ったりもします。
欠席をするなら早めに新郎新婦へ伝えた方がよいのでしょうが、その理由を説明するのもお祝いの場面としてどの程度にすればよいのか、これも悩んでおります。
気が重い。。
暗い内容ですいません。
これって欠席しても許されるケースだと思いますか?
トピ内ID:0845401810