私の職場は専門職4人で、かなり狭い(息苦しいです)ドア付きの部屋が職場になっています。新しく部屋をもらって特殊な状況で仕事をしているので、管理職がいないことと、3人が入って3年目に突入したばかり。(私もその一人ですが)なれ合いが出てきて、かなりいろいろなことがルーズになり、そのことが気になっています。掃除当番やお茶当番をほとんど毎日やらない。就業時間中にメイク・朝食をとるなど平気でやります。私以外の3人はそうなので、私が一人で姑婆のようにかりかりとしている状況です。(本人たちには直接言っていませんが、心は穏やかでない)さぼれる状況と注意すべき管理職がいないので、ばれなければ何でもありです。この間は携帯を40分もやっていましたし、午前中会社訪問で30分で終わる用事なのに、昼過ぎに戻ってきたり・・
それを別室にいる管理職がわからないのも情けないのですが、その辺を見抜いて、かなり勝手気ままな振る舞いです。暇な職場なので業務にさほど支障がないのですが、必要以上にがんばらない、実績も上げる必要なしと考えています。私は専門職で効果や実績を上げたいと思っていますが、ほかの3人と足並みがそろわず、浮いている状況なのだと思います。(今までこういった専門職にあったことがない)しかもみんな40才~50才の独身女性(私だけ既婚です)毎日悶々と仕事をしている私は・・上司に報告すると告げ口になりますし、気にしない心の平静さをもてるのか?・・・どちらを選択すべきか悩んでします。
トピ内ID:4239049208