26歳、5歳と2歳の子どもがいるゆみです。21歳の時できちゃった婚をし、やっと最近落ち着いてきたので、結婚式と披露宴をしようと思います。
披露宴会場も仮予約し、会場は風船をいっぱい浮かべてかわいくデコレーションしたいなぁ、なんて胸をふくらませています!長男にリングボーイをしてもらい、娘にフラワーガールなんて可愛くて一生の思い出になりますよね
!最近、友達の結婚式に出ることが多く、はやく私もドレスを披露して、花嫁の手紙を読んで、皆に祝福されたいんです。
それなのに、夫は乗り気じゃなく、同居の義母も反対気味。義姉にも出席のお願いをメールしたところ、
「正直抵抗があるので欠席させてもらおうと思います。社会的信用を失う可能性があるので、親族、会社関係等熟慮してご招待してください。ゆみチャンに上手く伝えてね。友人関係も、ご祝儀の二重とり等失礼にならないよう気をつけてね。」と夫にメールがありました。
何なんですか、いったい!
夫と義母とも話し、一度は会場をキャンセルしました。なのに、他のホテルや結婚式場を探して見せるたび、義母はあまりいい顔をせず、「ちょっと非常識なんじゃ…」と言います。
義姉は「友達だけ集めてのレストランウエディングや、人前式+1.5次会、親族だけの挙式+食事会ならいいんじゃない?親族だけなら出席するよ」と言います。
それじゃあ意味ないですよね?親族・友達あつめて披露しなくちゃ。ドレスも着たいし、お色直しもしたいし、花嫁の手紙も読みたい。
親族だけ、友達だけじゃ意味ないのに!友達を呼ばなければご祝儀が集らず、披露宴なんてとてもできません!
私の考えは非常識じゃないですよね?子どもがいてもホテルや結婚式場で披露宴してもいいですよね?義母と義姉、ついでに夫も説得できる方法を教えてください。非常識なんて、ひどいです。
トピ内ID:9964578461