3歳になったばかりの男の子がいます。
うちはおもちゃの種類が多い方かと思うのですが(某通信教育をやってるので毎月とどきます)、次から次と散らかし、自分ではまだなかなか片付けができないので本当にしんどいです・・・
20畳ほどのリビングと8畳ほどの部屋をつなげていて、そこで遊んでいるのですが・・・
おもちゃを次から次へと出し、部屋は広範囲にひっちゃかめっちゃかです。
私自身、片付けが得意な方ではないので、リビングとか他にも片付けたい個所があるのに(それほど散らかってはいないけど、物のないすっきりしたリビングにしたいんです)そちらまではまわらず、毎日片付けては散らかされるの繰り返しでうんざりしてきました。
今セール中で行きたいのに、部屋が片付いてないと嫌で、片付け→疲れる で結局行けないの繰り返しでもう嫌です。
まあ、セールに行けたとしても子連れじゃ邪魔されて満足に見れなくてまたストレスたまるんですけど。。。
次から次と散らかすのでもうイライラして、おもちゃを全部捨ててしまいたいくらいです。
誰かに預けられたらどんなにラクかと思ってしまいます。
もう限界です。
どうしたらいいでしょう?
何かいい方法があれば教えてください・・・
トピ内ID:2476916853