悩んでいます・・・・。
主人の姉は、昔DVを受けたらしく結婚もせず、独身のまま、子供を産み、今は高校生。がんばって働いて育てています!・・・・と言うのなら応援できますが、実家暮らしで、長年10数年前のDVが原因で働けない・・・と、今も仕事に就いては辞めての繰り返しです・・・。
主人と私は再婚どおしの為、私も気を使い一年間で100万以上主人の実家にお金を払っています。義母も働いた事がない人なので、義姉に強くいいません・・・。私はフルタイムで必死で子育てと家事と節約をがんばっているのですが・・・・。
私が離婚したのも、今の主人が原因で離婚したため、色々な人を不幸にしてきたのに勝手なことはいえない・・・と思ってがんばって我慢して数年経ちますが、主人はボーナスを家に入れてくれた事が一度もなく、毎月のお金も10万程度しかくれません・・・。同じ会社に勤めている為、だいたいの支給額が計算できます・・・。(主人も離婚暦ありの為、養育費月々10万入れています)
養育費に関しては、こどもの為のお金だからと、何も不満はないのですが、いつまでも働かず、まともに家事もしないような義姉の為に私は働きつづけなければいけないのでしょうか?
ちなみに義姉は、他人の目からみると、とても精神的に悩んでいるようには見えません。高校生の男の子が、入学する際に道がわからないからといって、ついて行ったり、文化祭だの部活の試合だのでよく外へは出ています。
もちろん、私の前ではベラベラよくしゃべります。
精神的な病気で、高校生の時に一番の親友を自殺という手段で死なせてしまった私としてはとてもむかついて仕方ありません。
主人に言っても、義母に言っても仕方ないの一言で済まされてしまいます。もう・・・嫌です
トピ内ID:3646343643