私・夫共に20代後半で、夫の実家で同居しています。
これまで特に付き合いの無かった夫の友人(以下Aとします)から、
Aが地元に戻ったのを期に頻繁に連絡が来るようになりました。
旧友から連絡が来ること自体は喜ばしいのですが、
だんだんと「?」と思う行動が増えてきました。
タイトルのセリフは、先日
「転職先が保険関係で、
僕自身の勉強のために良ければ見せてほしいし、
その上でアドバイス出来ることがあればしたいから」
と説明の上ですが、Aに言われた言葉です。
私は急にAがうさんくさく見えてしまい、
「そうなの?いいよ~」と夫は答えてしまいました。
「奥さんも、よかったら二人のご両親のぶんも!」
とまで言われ、「私はいいです~」と軽く断りましたが、
「いやいや、見てあげるよ、ほら、素人ではわからないこともあるしさ」
と食い下がります。
帰って調べてみると、
「勉強のため」は常套句で、
コピー1枚につき会社から報酬が出るところもあるとか。
夫にもそれを伝え、距離をとってくれるようなのですが、
ほかにも繋がりがあり、付き合いを完全にフェードアウトするのが難しいです。
以降営業されるのも、
コピーくれ攻撃が続くのも嫌ですし、
何かもう二度とその話しが出ない断り方があれば、教えていただきたいです。
経験のある方のご意見も是非お聞きしたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
トピ内ID:9246939908