メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
「生クリーム」の米国版はどれ?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
「生クリーム」の米国版はどれ?
お気に入り追加
レス
17
(トピ主
0
)
海外おばさん
2005年5月31日 22:21
ヘルス
タイトル通りです。今まで気になりながら、調べようとはしませんでしたが、仕事を辞めて時間が出来たせいか、料理番組でのお料理や、ケーキ作りなどやってみたくなりました。 よく「生クリーム」を入れると美味しいとか、「生クリーム1/2C」とか出ていますが、この「生クリーム」はアメリカでは何と言う商品でしょうか?
このサイトは海外からの方も、大勢利用してるようなので、是非教えてもらいたいと思って投稿しました。よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
17
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
WHIPPING CREAM
しおりをつける
おばさん
2005年6月3日 05:00
乳脂肪分40%前後のクリームをお求めならばWHIPPING CREAMです。
トピ内ID:
...本文を表示
クリーム売ってますよ
しおりをつける
Texan
2005年6月3日 05:51
アメリカでならスーパーの乳製品の所に有りますよ。
ハーフ・ハーフとかと同じ所に有ります。そのままクリームという名前で売ってます。
但し、クリームに「ヘヴィー」と「ライト」があるので、用途に合わせて購入しましょう。ヘヴィーの方が当然、乳脂肪分が高いです。(ついでに値段も。)
トピ内ID:
...本文を表示
ヘビークリーム
しおりをつける
そらまめ
2005年6月4日 19:10
Heavy Cream で、Dairy Products のセクション (牛乳と同じ所)に置いてあるはずですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
お菓子作り大好きです♪
しおりをつける
てー
2005年6月6日 11:20
生クリームはHeavy Creamだと思います。
ケーキのデコレーションの時には、Heavy Creamに砂糖を加えて普通に泡立てます。サイズも色々あるので、一番小さいものを試されては如何でしょう~。
トピ内ID:
...本文を表示
私はHeavy Creamを使ってました~
しおりをつける
キッチン
2005年6月6日 11:21
アメリカのレシピで、「生クリーム」と書いてあれば、ほとんどの場合、「Heavy Cream」を差します。
ヘルシー志向のレシピだと、「Half&Half」を使ってもいいですね。これは生クリームとミルクが半々って言う意味です。
お菓子などの場合、ホイップされて冷凍で売られている脂肪分の低い「Whipped Cream」を使ってもいいと思います。あ、これは甘味入りですので詳細は現物をご覧ください。
トピ内ID:
...本文を表示
慌てていて、勘違いしました。
しおりをつける
キッチン
2005年6月6日 11:38
先に、料理だと思ってお返事してしまいました。すみません、お菓子だったんですね。
が、お菓子に使う場合でも、「Heavy Cream」でOKです。
でも、「Half&Half」は泡立ちません(笑
冷凍の「Whipped Cream」は、飾り付けや、ババロアなどを作るとき(要するに泡立てたクリームが必要な時)に手軽に使えます。
作るものに合わせて、使い分けてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとう
しおりをつける
海外おばさん
2005年6月6日 11:46
教えてくれてありがとうございます。
そうらしいですね、この前友人に会ったので、聞いてみました。
クッキングはとんと苦手ですが、これで美味しいお料理や、デザートが出来ますように。
トピ内ID:
...本文を表示
Heavy Cream
しおりをつける
くりーむ
2005年6月6日 12:45
ヘビークリームじゃないでしょうか?
私はヘビークリームを使ってました。
動物性がヘビーで植物性がライトかホイップ?だと思っていました。間違ってたらごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
Heavy cream
しおりをつける
ジャスミン
2005年6月6日 14:27
料理本、番組でも言ってます。
アメリカにあるフランス製菓学校に通っていた時、先生もそう言ってました。
確かパッケージにも書いてあったような。
ちなみに、Whipping creamは厳密に言うと泡立てた生クリームです。
余談ですが、アメリカのスタバでカフェモカ等を注文して「With Whipping cream」と言うと、泡立てた生クリームが乗っかってきます。
トピ内ID:
...本文を表示
HEAVY CREAM
しおりをつける
natsuko
2005年6月6日 16:06
heavy cream です。ホイップもできますよ。ついでに
コーヒーに入れるクリームならLIGHT CREAMがおすすめ。
half&halfはちょっと物足りない。
お菓子つくりがんばってください。小麦粉もケーキ用
じゃないとスポンジ生地の出来が違います。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0