私たち夫婦が結婚する前に、3ヶ月ほどで離婚して帰ってきた主人の妹と、義母はとても仲良しで、主人の実家に行くといつも、子供たちと遊んでくれます。
お二人とも、いつも私にも、やさしく親しげに接してくれます。
主人の実家には、月に1~2度、夕食をご馳走になるので、子供たちも凄く懐いています。(私としては、食べに行くだけなので、いつも気が進まないのですが・・・来てほしいようです。)
そうこうしているうちに、たまに義母と義妹は、長女を遊び(遊園地など)に誘ってくるようになりました。
始めは、次女が小さかったので、お願いしますと送り出しましたが、暇さえあれば、連れ出したいようです。
誘いがある度に、お二人に子供を取られるような気がして、いやな思いをしているのですが、私の気持ちは、全く察してしていないようです。
どう、思われますか?そして、どうしたらいいでしょうか?
トピ内ID: