30代半ばです。4月の末くらいから、なんとなく胃が重くなり
5月の始め、朝食にミルクティーと食パン一枚食べたところ、ずしっ!と胃にきて全然消化しなくなりました。
内科でアルロイドG,パリエット、ムコスタを飲んで一ヶ月過ごしましたがほとんど変わらず・・
朝ミルク1杯、お昼大根おろしとオレンジ、とほとんど固形物が取れなくなりました
6月に胃カメラで逆流性食道炎でグレードA、胃の動きが悪いと言われました。
オプラメールを10日、ガストン、ガスモチン、六君子湯を飲んで一ヶ月、
何とか3食食べれるまでに回復しまして、吐き気はおさまりましたが
常に胃が張った感じがとれません。空腹感もありません。
8時間寝ているのに午前中はいつもだるく、二度寝してしまいます。
このまま少しずつよくしていくしかないのでしょうか。
心療内科、整体、漢方薬などで回復した方、いらっしゃいますか?
トピ内ID:4269431504