四歳男子の母親です。
息子が四歳になって初めて、鼻水を伴う風邪をひきました。今までは、乳児湿疹や水疱瘡などの病歴はありますが、鼻水風邪は記憶にありません。
私は、「はい、鼻水フーンだよ」と促すと「できないよ~」と。確かにフンッと音はさせているのですが、上にすすってしまいます。そうだよね、初めてだから難しいよねと思い、いろいろな方法で鼻かみを促すのですがどうも上手く行きません。
試した方法は、鼻でシャボン玉を吹くように、とか鼻で風船をふくらます感じだよ。また、テーブルの上にポップコーンを置いて私が鼻息で吹き飛ばすという荒芸も披露したのですが…無理でした。
耳鼻科の優しい先生に相談したのですが、「鼻水を吸い取るだけでも来てくれて構わない。頑張って練習して。母親の腕の見せ所ですね」と。このままでは子供に腕を見せるどころか、鼻芸を見せるはめに…。
現在風邪は治りかけています。今は器用に鼻水をたらさないようにズビズビと鼻奥でキープしていて、困っています。
普段健康なときは、口呼吸ではなくきちんと鼻呼吸できています。
どなたかコツのようなアドバイスをお願い致します。
トピ内ID:2838083582