はじめまして。リリーと申します。
至らない点もあると思いますが、よろしくお願いします。
今年26歳になる新入社員です。院卒のため遅めの社会人デビューです。
毎日大変ですが、なんとか楽しくやっています。
20・23・25歳時に子宮癌検診を受けています。
もともと月経周期が40日間隔と長めで、基礎体温もはっきりとはしていません。
年明けから月経が不順だったこと、4月の引越しでかかりつけ医が変更となり、この度の診察で思いがけない言葉をもらいました。
「特定のパートナーはいるか。」と聞かれたので、
『いるが、入社したばかりだし、3年後位に結婚したい』と何となく答えると以下のように言われました。
・月経が不順。基礎体温もけっこうガタガタ。
・卵巣のエコーを見ると、排卵したりしなかったり…というケースも考えられる。(排卵チェックはしていません。)
・卵子の質も含め、以上のケースを加味すると決して妊娠しやすい身体とは言えない。
・何を大切にするか、という判断は人それぞれという前提で聞いて欲しい。
・パートナーとの合意は大前提で、子どもを将来的に望むのなら早めにチャレンジした方が良いのではないか。
・育休は1年勤続すればとれる。(今の会社は)
・キャリア、周囲の目の問題があると思うが、個人的に仕事の方が後から挽回できると思う。
とのことでした。
すごくショック…というかモヤモヤしています。
言われて1週間ほど経ちますが、彼(30代前半)にも相談できていません。
(付き合って2年ですが)「結婚できたらいいね」と言っている位で、婚約等している訳ではありません。
結婚を急かしていると思われたら嫌だな、とも思います。
ただ、将来的に子どもはとてもほしいので毎日モヤモヤしています。
考えの整理が付きません…小町の皆様ご助言お願いします。
トピ内ID:4335125323