20代の女性で新婚です。
人の幸せが辛いです。
憎いのか、嫉妬か、よくわかりませんが、泣きそうになります。
1ヶ月前に結婚したのですが、主人は三人兄弟の長男です。
義理の弟二人は結婚しており(それぞれ、去年、一昨年に。)、つまり私にとっては義理の妹が2人いるということになります。(二人とも年は少しだけ上ですが。)
2人とも、数回しか会っていませんしほとんど会話は交わしていませんが、感じは良い人です。
嫌なことがあったとか、言われたとか、されたとかは全くありません。結婚式にも出席してくれて、写真やビデオを撮ってくれました。(義妹の式のときは主人が撮った様です)
式も終わり新婚旅行から帰って主人の実家に挨拶に行ったとき、義理妹に子供ができたことを聞かされました。
主人は、心から喜んでいて、長男だからか、あとで私に、「自分も肩の荷が下りた」といっていました。
しかし私の心境は複雑です。
確かにおめでたいことなのですが はっきりいって、「初孫」というものは私には産めないことが決定したってことです。
結婚もそうでした。
弟2人が結婚して、私は3人目の嫁です。感動も1人目や2人目のときよりは薄いでしょうし、あとから入ったことは長男の嫁なのに肩身が狭いです。
主人があまりいろんなことに対して欲や嫉妬心競争心というものがない人で、今回のことも「よかったよかった」と言っているのが私から見ると「なんて能天気なんだ」と思います。
お盆に会うと思うのですがそのころにはお腹も出始めてるんだろうななどと思うと、自分が遅れをとっているような気がするというのか、
それとも単なる羨みなのか分かりませんが、嫌な気分になりとても辛いです。
もちろん、表向きは喜びますし、嫌味を言ったり嫌がらせなどは絶対にしませんが。
続きます。
トピ内ID:0511868397