接客業のアルバイトをしています。同じ職場で働いている人がお客さんがいない時、常に携帯でゲームをしたりして遊んでいます。同じ立場のワタシから注意をしてもと思い上司に相談したのですが…お客さんが来れば接客をするんだからいいんじゃないかと言われてしまいました。しかし、他の人は暇な時間、掃除をしたり何か仕事をみつけてやっているんだから、お客さんが来てる時だけが仕事じゃないと思い、何度か注意してほしいと上司に言いました。渋々、その人に注意をしたみたいなんですが、その人から返ってきた答えが“お客さんが来ないと暇でどうしようもなくなって携帯を触ってしまう”って言ったみたいです。その後、上司が私達に言った言葉が“ここの暇な環境が悪かったんだな”っと。あきれて言葉がでませんでした。このままでは、ストレスがたまってやっていけなくなりそうです。何か良い改善策があれば教えて下さい!!長文になり申し訳ありません。
トピ内ID:5894391630