兄弟妹の旦那兄弟で、一番下の義妹は独身、かつ普通の男より男らしいサバサバタイプです。兄弟には、それぞれ子供が二人います。
ゆくゆく、義妹が年とって、老後の時は、誰が入院の保証人やら、葬式やらメインで動くのですか?多分兄弟より順番いけば最後だとして、兄弟が面倒見るのは無理がありますよね?
そしたら、兄弟の子達に負担が行くのでしょうか?
義妹は出産祝いなどはしてなく、県外で一人くらしです。余り付き合いもなくとも、血縁で法的にくるもんですか?
休みも、盆正月ずらして帰ってくるようで、まともに会わないです。
トピ内ID:3755096780