こんばんは。9週目で2人目の子を流産しました。まだとても辛いです。そんな中、実母に言われた言葉が突き刺さってます。
心拍停止と診断され、実母だし、処置の前に報告するべきかなと思って電話したら「何で?」と言われました。信じられない?という「何で?」ではなく、「何が原因?」という感じでした。その言葉を聞いて、もう事務的に今後のことを話して電話を切りました。
手術後、夕方に電話がありました。「お父さんが『何でやねん』と騒いで大変やったんやで」「お疲れ様」どちらも、どうして今の私に言う必要があるのでしょう?
手術翌日、また電話がありました。「何が原因やったん?思い当たることはないの?冷えが良くないのよ。パンツを2枚はきなさい」
上の子のこともあるので、いつもはあまり実家に寄り付かない私ですが、2~3日帰ろうかと思っていましたが、今は帰る気は全くないです。こんなときにすら、実母に甘えられないんですが、向こうは「どうして甘えてこない?」という感じですが、帰ったら綿々と言われ続けそうです。
実母と仲が良い方がうらやましいです。愚痴をお聞きいただいてありがとうございました。
トピ内ID:5943115857