仕事関係で月に1回程、会わなくてはいけない相手との食事で毎回イラッとすることがあります。
同じくアラフォーの女性なのですが、自分が頼んだ料理を「これ、美味しいですよ~」「食べきれないから~」等々言いながら、勝手に私のお皿に乗せて来るのです。
大皿の取り分けて食べる料理の話ではありません。一人一人が一人前ずつ注文した料理でです。
その都度、「いいです。」「いりません。」と必ず断っています。
それでも、彼女は勝手に盛り続けます。何品か乗っている料理だと、2品目、3品目と続けてされます。
そして、次の食事の機会にも同じく・・・です。
最初、結果的には手を付けたからかな?と思い、次からは「私も自分の分だけでお腹がいっぱいです。」と、彼女が勝手に乗せたものには一切手を付けませんでしたが、それでもダメです。
食べる食べないに関わらず、食べている最中、そのお皿に勝手に乗せてくる行為がとても嫌です。
ちなみに食事は、どちらも普通に1人前頼んでいます。
彼女が私のお皿に乗せてくる量は、全体量の1/6~7くらい。
私が体が大きく、よく食べそうだったり、よく食べるということもありません。
普通なら軽くでも「いりません」と断られれば止めると思うのですが、それでも盛り続けて来る彼女は何なのでしょうか?
逆に私の料理を盛り返してやろうか・・・と思ったこともありますが、同じ土俵にあがりたくないので止めました。
こういう相手に有効かつ角の立たない断り方があったら是非アドバイスください。
盛られてもスルーし続けるのが賢明でしょうか・・・。
トピ内ID:7780965030