実の母親が嫌いだとか許せないという人のトピックやレスを見てその人達は普通のお母さんの下で育った人には分かってもらえない辛い子供時代があったのだと思いました。私の母も超のつく非常識で、病的な嘘つき、おしゃべりでした。いつも「お母さんが大好き」って言える人が羨ましかったです。恥ずかしくて友達に会わせるのも嫌でした。そんな私も今は4人の子供の母親です。気づいたら自分の大嫌いだった母親がしていた嫌いな事を自分自身が子供にしている時がありぞっとします。けれども一つだけ母親を反面教師に出来たな、と思う事があります。それは「兄弟姉妹仲」がよい子供達に育てられた事です。下らない喧嘩はしますが基本的に仲がよいのです。私の母は私と兄弟の間に立って告げ口をしたり、子供達のお互いの悪口を面白おかしく言うのが日常茶飯事でした。子供の頃は母親のそういう行動を疑問に思った事もなかったけれど今親になってみて、何故あんな事が出来たのだろうかと思うと腸が煮えくり返る思いです。
親戚の人が母のいる所で私の子供達の仲がよい事を褒めてくれた時に、いい年をした
母が何が悔しいのか「そんなの子供のうちだけ!大人になって生活レベルが違ったら仲たがいしている人を沢山見ているから。今だけ
、今だけ。兄弟は他人の始まり」とほざいたのです。普通の母親なら「そうでしょう。見ていて嬉しい事よね」で済ませればいい事を。色々な事情で仲が悪くなってしまう兄弟姉妹は沢山いるので一概に親の力量が全てだとは思いませんが、私はあの母親のしてきた事は軽蔑しています。皆さんは、親のして来た子育てを反面教師にしてよい結果が出たという事はありましたか?
トピ内ID:3484912912