テリー伊藤がCMで、
「電車内での携帯電話の通話はカッコ悪いから止めろ」と言い出しましたね。
今携帯電話で話す人、すごく少なくなりましたよね。
車内アナウンスでも再三言われ続けている効果があったんでしょうね。
で、実際着信音鳴らしたり、電話に出て話す人がいると、これ見よがしに非難の視線を送ったりする人が多い。
でも、携帯の会話ってそんなに迷惑かな?って思うんです。
この前ラッシュ時の車内で、
恐ろしく騒いでいる学生の集団がいました。
うるさくてうるさくて仕方ありませんでした。
彼らと比べれば、携帯の会話なんて全く迷惑だと思わないんですよね。
小声でも携帯の通話だと白い目で見られるけど、
集団で騒いだりするのは黙認されるっていうのはおかしくないですか?
鉄道各社も電源を切るのは優先席付近のみ、と設定したようですし、
わたしはその他の場所で臨機応変に対応すれば、携帯の通話もOKだと思うんですよね。
トピ内ID: