私はついこの間、勤めていた会社をやめました。
異動があり、仕事内容や人間関係が合わなくなった事、
時給制だったのですが昇給が年に良くて30円
(普通10円くらいらしい)ということ(入社してしばらくして知った)
その上、人件費削減宣言をされた事などが理由です。
私は結婚の予定もないしこれといったスキルもない。
求人はだいたいが「30歳くらいまで」だし
入れたとしても一生働けるのか(定年まで)
派遣は「35歳定年説」だし この先どうやって生計をたてよう?
40、50歳になった時どうしたら...
と考えていた時、「自分のお店をもつのはどうか」と思い立ちました。
思えばずっと前から、会社に属さず自分一人でできる仕事がしたい、
自分のお店をもってみたい、とは思っていたのですが
将来の生計のために本格的にやってみようと思い始めたのは最近です。<続く>
トピ内ID: