トピを開いてくださりありがとうございました。
私は現在、ファミリー向けのアパートに夫婦で住んでおり、私は専業主婦をしています。
まだ子供はおりません。
最近、階下に新しい夫婦(こちらも子供無し)が引っ越してこられました。
そして、階下入居から1週間ほどしたある日、足音等がうるさいという苦情をいただきました。
どうやら、ご主人は夜勤のお仕事をされていて、昼間に家で休んでおられるようです。
ということは、『うるさい生活音』というのは、ほぼ私の事だと思われます。
最初は、子供が沢山いるアパートで年中元気に走り回っていますし、すぐ近所にはしょっちゅう鳴るうるさい踏切もあるし、道路横なので車の音もガンガンしています。正直、うちの生活音なんてたかがしれているのでは…とも思ったのですが、逆に、そんな中でもうるさいと言われる我が家の生活音は、実はハンパ無いのでは…と思い当たり、大変反省いたしました。
ドアの開け閉めや掃除機などは、今後なるべく気にかけたいと思いますが、問題は足音です。
確かに私の足音はよく響くと、実家でも言われた事があります。
恥ずかしながら、恐竜の足音だと…。
気にかけていても、ふとした拍子にドスンと音を出してしまいそうで怖いです。
何か良い対策は無いものかと思い、トピを立てさせていただきました。
自分でネットで探してみましたが、被害者の書き込みはあっても加害者の対策については中々見つかりませんでした。冬であれば厚手の靴下などを履こうかと思うのですが、夏なのでそれはちょっと…。スリッパもパタパタいいますよね。
「うちではこうしているよ」という良いアイディアがありましたら、是非ご教示ください。
どうぞよろしくお願いします。
蛇足ですが、年内に引っ越しの予定があります。
次もアパートですが、今回の反省を生かして1階に引っ越したいと思います…
トピ内ID:2235668846