はじめまして。長々すいません。どうしても不安でメールしました。
埋没法を受けたのですが、術後5日程で抜糸しました。
理由は異物感や腫れや、なにより左右の形が明らかにおかしかったので不安になったのです。
病院側は「1カ月で落ち着く」「左右差もなじむ」「手術を受けて間がないのに抜糸したらまぶたに負担がかかる」
と言っていましたが「精神的に不安定になっている」と言ったらアッサリ抜糸してくれました。
1カ月も置いてたら、まぶたの癒着が進んで糸が取りにくいんじゃないかと思ったのと職場への影響を考えたら一刻も早く取りたかった。
抜糸後は気持ちが軽くなり「抜糸して良かった」と心から思いました。
今日で抜糸4日目ですが新たな不安が出てきました。
もともと奥二重なのですが、埋没法を受ける際に「まぶたが厚いので脂肪吸引したほうがいい」と言われました。
目じりから針を刺して取ったようなのですが、抜糸後目頭の上まぶたが垂れ下がってきました。
もともとの二重の目頭のラインにかかるくらいです。
不安になって病院に電話したのですが「術後で腫れているからその内、落ち着きます」との返答。
違う病院に念のため聞いてみたら「埋没法でできる二重の幅を想定して脂肪を取っているので糸を外したら皮膚が下がる可能性はある」
との事でした。
手術を受ける前より明らかに二重の幅が小さくなったどころか上まぶたに張りが無くなった感じもします。
そして抜糸後もまぶたに左右差があります。(片方が結構くぼんでる)
病院の言う通りその内、落ち着くのでしょうか?それとも、もう元に戻らないのでしょうか?
鏡を見る度、不安になります。どなたかご存知の方、経験された方いらしたら教えて下さい!!(涙)
トピ内ID:7394850913