パートで働き始めて3週間たちました。
販売職です。
分からないことは急ぎのものはすぐ聞きますが、他は事前に要領をまとめてから質問しメモを取り、同じことを何度も聞いたりしないようにしています。
しかし確認しなければ分からないことが次々出てきて質問をする度、面倒な態度をされるので内心へこみます。
それに暗黙の了解のようなものが多く、人によって段取りややり方が違います。
例えばですが、Aさんから開店準備を教わり違う日にBさんとシフトの日にそれをやると、違う!!と怒られます。
人数がとても多いので同じシフトになる人が変わる度やり方を確認してたら
「開店準備くらい覚えられないかなぁ」と呆れられてしまいました。
こういうことが他にもあります。
基本的な礼儀作法はきちんとしてますし、早く出勤し掃除など積極的にやってます。
空き時間には商品の勉強などもしています。
もっと仕事で貢献できれば周りと馴染めるのかなと思います。
皆さんは仕事を早く覚えるために、職場に早く馴染むためにどんな努力をしてましたか?
参考にしたいので教えてください。
トピ内ID:9739092198