私は30代の男性です。
先週末、私の実姉が亡くなりました。
突然のことで、頭が真っ白になりましたが、何とか葬儀を終えました。
葬儀で来て頂いた姉の知人から聞いたのですが、姉に若くして産んだ子がいることがわかりました。
私は、姉の子(私にとっては甥)に会いたいのです。
考えると、民間調査所しか思いつかないのですが他の方法等あれば、ご教示頂けますでしょうか。
■状況
・姉は40代前半で亡くなりました。甥は姉が20歳前後で産んだので、今は20代前半。
・姉と甥は、姉が3年前に結婚するまでは連絡を取っていたとのこと。
・姉の遺留品には、甥に関する連絡先はありませんでした。
・姉は未婚の母として甥を産み、甥は父親が引き取ったようです。
・甥に関して、はっきりわかっているのは名前だけで、それ以外は何もわかりません。
・住所も職業も、その他は何もわかりません。ただ、甥は結婚して妻と子も居るとのことです。
・姉の知人が知っているのはこれだけで、他に詳しい人は居ないとのことでした。
姉は私達家族に甥の存在をずっと隠していたので、姉の知人からの話しか、手がかりがありません。
姉がなぜ甥の存在を隠してきたのか、今となってはわかりません。
これだけの情報で甥を探すのは無理でしょうか。または、こういう場合はそっとしておいた方が良いでしょうか。
客観的に見たらどうなのか、ご意見を頂きたく投稿させて頂きました。
私が会いたいと思う理由は、姉が無くなったことを伝えたいこと、もうひとつは私の唯一の甥に会ってみたいこと。
甥は、私に会いたいとは思っていないのかも知れませんが、とても気になっています。
トピ内ID:5803975228