出産祝いが半年過ぎてしまいました。
高校からの友人が今年の1月初旬に男の子を出産しました。
産まれてから3日後ぐらいにメールにて報告があり、写真付きで
送っていただいたので私もおめでとうメールを返信しました。
出産祝いをいつ贈ろうか?何を贈れば喜ぶかな?と考えていた
1月中旬に、私がインフルエンザにかかってしまいました。
そしてインフルエンザが完治したと思ったら2月に耳のメニエール病による
めまい、吐き気・・仕事もままならず、なんだか病気がたて続きに
きてしまい、自分が病院通いになってしまった為、気づけば3月に。
そして3月にあの大地震が起こり(自分と友達は被災地)、3月下旬には
私の父が肝臓癌の再発による入院、末期でした。
もうどうしたらいいかわからなくなっていました。お金のことや、これからのこと。
頭の中が家族のことでいっぱいになっていて、ようやく落ち着きを取り戻して
きたのですが、「出産祝い!!!」忘れていました・・・。
もう半年が過ぎてしまっています。
その友達とは、おめでとうメールを返信したあとは3月の大地震の際に
お互い大丈夫だったことは報告したのですがそのあとは連絡がありません。
私もしていません。正直、自分や家族のことで精一杯で他に余裕が持てませんでした。
これからでも出産祝いを贈るのは・・やはり非常識でしょうか。。
友人には私の父が倒れたことなどは話していないので家庭の事情は知りません。
友人との距離は車で40分ほどなのでそう遠くはありません。
ちなみに私は独身です。もしトピ違いならすみません。お子様を持つ皆さんのご意見をお聞きしたいです。
トピ内ID:9801841530