トピを見て下さってありがとうございます。
今年挙式のぶーこと申します。
婚約指輪をもらう前に、彼から指輪をもらいました。
オーダーメイドだったのですが、諸々の都合で婚約指輪が早くて式の2カ月前になってしまうことから、
彼がそれとは別に指輪をくれたのです。中指用ですが、とても大事に毎日つけています。
これはオーダーの指輪が出来上がっても外すつもりはありません。
で、結婚、婚約指輪が薬指だと中指の指輪とあたってしまい、つけた時の心地も悪いので、結婚、婚約指輪を小指でオーダーし直しました。
いつも小指、中指に指輪をしていたので私は何時も通りになるし彼からの指輪も外さずに済みますし、自分では満足です。
彼も気にしてません(そも彼は仕事の関係上、多分つけないでしょうし)
一緒のランチで指輪の話となり、友人に上記のようなことをいった時、
ものすごい勢いで「うわぁ非常識!」、真顔で「常識ないね」と言われました。
その場では「私らしいでしょ」と流しましたが…。
昔の言い伝え云々な理由で薬指につけることに否定はしませんが、
大事な人からの指輪を大事につけていたい気持ちじゃだめですか?
その後、たまたま見られてしまったドレス写真も「あんまり似合ってないね」と…。
指輪は人が常識と思うことを否定したりはしませんが、だからといって押し付けられるのも嫌です。
ドレスだって悩んで選び抜いたものなのに。彼にだって見せてなかったのに。
丁度そのランチで彼女を式に招待しようと思ってたのですが即やめました。多分友人としての関係も終わりです。
指輪に関しては他の友人も同じことを思うでしょうが、ドレスまで言われるのはあんまりです。
彼からは大人げないなぁといわれましたが、私が間違ってるでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
トピ内ID:7174978456