自信を持って、他人に料理を出せるようになりたいです。
料理好きではないのですが、一人暮らしなので自炊をしています。
自分で食べる分にはいいのですが、他人に出すとなると「無理無理無理!」となってしまいます。
私が他人に出す自信がないのは、下記が理由です。
1 自分自身が食べ物にこだわらないので、味覚に自信がない(味オンチとは言われた事はないですが、基本食べれれば平気なタイプ。)
2 以前作った事のある料理が、不味い時がある。(他人に出すときに、「不味い回」になったらどうしよう)
3 基本「ま、いっか」料理である。(レシピに書いてある物がないので、無視/適当品で代用、結果「なにかたりない」味になる。かといって、100%レシピ通りの材料は、買い物に行く時間がないので無理です)
毎日仕事があるので、そんなに料理にばかり時間をかける事はできませんし、味よりも余り物を処分する事を考えたものになります。
そんな中でも、おもてなしできるように、料理の腕をあげるにはどうしたらいいでしょうか?
小町読者には主婦の方も沢山いらっしゃると思います。
是非、アドバイスをください。
トピ内ID:7410234783