3~4年前虫歯で歯医者に行ったところ、噛み合わせが悪いと言われましたが、放置しておりました。それほど酷いわけでもなく、特に支障はありませんでした。
それから、右足の付け根がカクンカクンとなります。でも痛みはありません。
ただ風呂前などに裸で鏡を見ると、右肩と右骨盤が少し下がっています。どちらも気づいたのは中学生の頃。
右腕を回すと肩甲骨がゴリゴリなります。
下がった右肩を上げて左に合わせた姿勢(正しい姿勢?)を続けると、右手が痺れてきます。これって放っておいても大丈夫なのでしょうか。(既にかなりの年数放ってますが…)
これって、どちらかが原因で、もう一方もなっている可能性はありますか?
噛み合わせが悪い為、背骨や骨盤が歪んだ、とか、逆に背骨や骨盤が歪んでいたため噛み合わせも悪くなった、とか。そうだとしたらどちらが先なんでしょう。
因みに、二十歳頃から偏頭痛も酷くて、頭痛と吐き気で立っていられないほどです。子供が居るので、薬を飲んで何とかせざるをえませんが。
この偏頭痛も噛み合わせなどが原因でなる事もあるなどと聞いた為、この際、噛み合わせも骨盤の歪みも治療したいなと思うのですが、どちらから治療するのが良いのでしょうか?
また、噛み合わせの治療は保険が適用されないのでしょうか?
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:3603628431