現在33歳でこれといった資格はないです。
普通免許(AT限定)とフォークリフトをもっていますが実務経験はなしです。
今まで、正直正社員になりたくなかったです。
なんというか親の世話になってたらかバイトでもよかったっていうのも
あったし気楽だったからです。でもこれから親がなくなるかもしれないという
恐怖を感じ始める歳になってきて正社員になりたいのですが
この年になると資格などを仮にとったとしても実務経験が無いと
雇ってもらえないという悲しい現実があります。
ですので作戦としてはこのまま就職活動してなんでもいいので職にありつくのか(正社員限定)か40歳までに努力して資格とって正社員になろうかとおもうのですが?
どうなのでしょうか?40歳でも正社員になれそうな資格って
看護師とか思いつくんですが。そこそこ需要が或奴で思い浮かべてみました。
あまりヘルパーとか給料が安い奴は嫌なんです。贅沢かもしれませんが。
それともやっぱり少しでも若いうちに何かしらの正社員になるべきでしょうか?
ちなみに転職サイトで応募してみるとこの年になると自分の職歴が悪いのかもしれませんが
蹴られてしまいます。蹴られないで面接を受けてくれる会社はネットで検索すると
悪質な企業という噂の耐えない会社だったり転勤が多い会社だったりします。
情けない話ですがあまり転勤はいやなのです。悪質な企業に入社する以上に
転勤はいやかもしれません。悪質な企業はある種我慢すればいいのでしょうけど
転勤は会社の都合で振り回されtるいじょうにせっかく稼いだお金を無駄に浪費するから
いやなんです。
何かいい手立てはないですか?
ちなみにハローワークの求人は給料が安い求人が多いですでも転勤はすくないかもしれません。大手がだしてないので。40歳でも求人がそこそこあって確実に入れる資格とかありますか?
だれか助けてください!!!!
トピ内ID:6565001001