野良猫を保護するかどうか、するならばいつ頃なのか悩んでいます。
最近、自宅の裏庭でよく野良猫を見かけます。
母猫と子猫が2匹で、特に子猫は1日の大半をうちの庭で過ごしているようです。
できれば保護して飼いたいと思っています。
母猫はおそらく生粋の野良で、威嚇も激しく捕まえるのは難しそうなので、まずは子猫から…と思うのですが、まだお乳を飲んでいるようですし、ちゃんと母猫が世話もしているので引き離していいものなのかわからず、何もしていない状態です。
今のところ怪我や病気の様子もなく、母猫は近所で餌をもらっていて飢えてはいません。
できれば体の小さい今のうちに、まずは子猫だけでも捕まえたいのですが、もう少し待った方がいいものでしょうか?
それとも、野良猫として今まで生きてきたのなら、このまま外で過ごす方が幸せなのでしょうか?(もともこうもない質問ですみません…)
飼う、飼わないどちらにしろ3匹の避妊手術はしたいと思っています。
ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:2991171670