40overの兼業です。この暑さで溶けそうですが、就活で苦労した・苦労
している皆様に質問です。
私の場合、面接まで辿りつけた確率が10%位なのですが、その漸く
辿りついた面接で聞かれる決まり文句があります。それは、
「貴女に仕事を教える(指導する)者が『相当年下』ですが、抵抗は
ありませんか?」です。
確かに、この年齢ですと正社員で働いていれば肩書き付になっていて
パート・派遣社員を指導するのは自分の子供より少し上くらいの人…
勿論、「全く抵抗はありません」と笑顔で答えます。
ですが、この決まり文句を聞かれたところは99% 不採用なんです(泣)
酷暑と言われた昨年、就活で駆けずり回り体力つけようとドカ食いした
にも関わらず、栄養が汗になって流れてるのか?と思うほど痩せました。
残る1%は、現在働いているところですが、面接で聞かれた時は正直
「ここもダメか…」と力が抜け、「そんなプライドがあったら、応募
してません」と答えてしまいました。採用の連絡があった時、えーっと
驚いたくらいです(笑)
皆さんにも、面接でこれを聞かれたら採用・不採用だなと直感する
決まり文句ってありますか?
トピ内ID:4924479648