私の父は、昔からすぐに怒鳴ったり、気に入らないことがあると人や物にあたったりして、とても暴力的な人でした。
父もだいぶ年をとって少しは落ち着いたかと思っていましたが、未だに直っていないようです(→先ほど、また怒鳴っていました
母が一人溜息をついていると、泣きたくなります)。
この間は、不良の子供を注意して泣かせたと、笑いながら私に自慢話してくれました。
正義の味方気分のようですが、家では小さい子供のような状態で好き勝手に振舞っています。男は大人になっても子供のようなものといいますが、もうそんなレベルじゃないです(涙)
今度、実家を出て一人暮らしをしようと思っていますが、母がとても心配です。離婚して、母が私と一緒に来てくれれば安心ですが、前に一度、母に離婚はしないのかと聞いたら、「あれでも良いところはあるのよ」と言っていました。母の仕事のこともありますし、おばあちゃんの家も近くにあるので、母としては離れがたいようです。父と母のことだし、娘とはいっても、あまり口出ししない方が良いのでしょうか?
母のことが心配で、引越し先も実家と同じ県内か、県外にするかでも迷っています。
母のことが心配。ただこれ一つなのですが、どうかみなさんの意見をお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0704980003