タイトルは私の母が私の友達の母に言われた言葉です。
私と友達は小学校の時からのお付き合いで実家も同じマンションでよく遊んでいました。
マンションが一緒なので母同士もたまに会ってお茶をしたりしてました。
友達は高校時代から付き合っていた人と22歳の時にデキ婚し、相手は年上なのですが、かなりの浮気性、ずっとアルバイトです。
友達は一度就職したりはしましたが、自分が仕事に行ってる間に浮気されたら・・・と言って仕事をやめました。
友達のお父さんはリストラされ、マンションは売り、賃貸に引っ越して行きました。
私も友達と同じ時期に結婚をし、夫の給料のみで生活はできますが、蓄えはあったほうがいいという考えなので、そのまま仕事を続けてました。
私は24歳で子供を授かることができ、友達も同じ時期に2人目を妊娠したんですが、どうやら家計が厳しいらしく、友達が母親に『あの子はお金持ちに嫁いだから羨ましい』みたいな事を言ったそうなんです。
正直友達とお金について話したことはありません。
思い当たるとすれば、結婚式で、高いと有名な場所で挙げたのでそれで言ってるのかもしれません。
ただ、結婚式の時は友達は一人目を妊娠中で欠席しました。
2人目を妊娠したことによって、さらに家計を圧迫してるようで、産婦人科にも通えないと言うんです。
友達の実家も今はとても頼れる状態ではなく、旦那さんの実家は家庭崩壊してるそうです。
そこで、友達のお母さんが私の母に『娘さんはいいとこに嫁いだんだってね!私も今は娘を助けてあげられる状態じゃないから、娘さんにお願いしてくれる?』と言われたそうです。
これって普通ですか?なんか非常識な感じがして友達に失望しました。
それに助けてあげたい気もしますが、正直自業自得な気もします。
トピ内ID:1292370637