トピ開いて頂き、ありがとうございます。
私は正社員で働いていて、休みは平日に1日と日祝日。
月に1、2回休みの日に物凄く眠くなる日があります。
普段から割と規則正しく生活しています。
(23時までには布団に入り、6時に起きる。休みの日でも7時くらいには目が覚めて、だるいので布団の中でゴロゴロ。二度寝する事があまり出来ないため、9時くらいには諦めて起きます。)
あまりぐっすり眠れないので、疲労が残ったままの時が多いです。
月に1、2回、一旦起きて、掃除洗濯を終えたお昼前から、物凄い眠気に襲われます。
ちょっと横になると眠るのですが、ぐっすりではなく、一時間位した時、頭は起きていて、起き上がりたいと思うのに、目を開けるのも困難。体が言うことをききません。
それでも、起きようとすると、寝ているのに眩暈というか、体がゆらゆらぐらぐら揺れてるようで起きれません。
そのうち、また眠ってしまい、15時頃にぼんやり起きれるようになります。
休みの日だし、いいのですが、1日が潰れてしまうのがすごくイヤなんです。
さらに、そんな風に寝てるため、肝心な夜に寝れなくて…。
これって何でしょうか?
トピ内ID:9884933226