今年結婚したばかりの新米主婦です。先月から家計を預かることになり、家計簿をつけてみました。あまりのカツカツさに、今まで夫はこれでやりくりしてくれてたのだ(そんな素振りは全く無く)と感謝ともに私の家計のやりくりがダメでカツカツなのか不安に。
診断お願いします。
私25歳専業主婦、旦那さん27歳会社員、子供なし。
月収20万円弱、ボーナス40万円弱(年二回)
貯金なし。
都市部在住。
家賃4万3千円(駐車場、共益費込)
食費3万6千円(夫のアレルギー、偏食などで食べ物が制限され、同棲中から試行錯誤したのですが、これ以上は厳しいです)
雑費8千円(夫婦共ドライアイで目薬が月4本、今の時期はお客商売の為、夫が制汗スプレーを月3本ほど使うので響きます)
医療費1万円(私が二つの科で通院中のため、薬代含め)
光熱費1万3千円(夫は、帰宅後と出勤前に一日二回シャワー浴びます)
通信費1万5千円(インターネット6千円、携帯9千円)
自動車保険4千円(月払いです)
夫婦共通の趣味1万5千円(出来るだけ削りたくないです)
夫小遣い2万(月収の1割程度が妥当と聞いて決定)
夫お昼代1万2千円(1日5百円で勤務日数で計算)
夫交通費1万2千円
以上で、合計18万8千円です。
車検や何か大きな出費にはボーナスを充ててます。
私は貯金なし、夫は結婚前に車を購入してゼロです。
私が専業主婦させて頂いている身なので、夫にはあまり我慢の生活をさせたくなく、節水節電やお小遣いの減額などは求めたくないです。私はその分、たまに余った食費で菓子パンを買ったりする程度でお小遣いは考えておりません。結婚して以来、洋服は一枚も買ってないですし、化粧品は兄に誕生日に頂いたものを使用中。(来年も頼んでます)
トピ内ID:9998316283