はじめまして。
母の心を乱さず、引っ越ししてほしい旨を伝えるにはどうしたら良いかアドバイスください。
私は9月中に同棲をするために引っ越しをします。
現在、母と賃貸で2人暮らしなので、母にも同じタイミングで引っ越しをしてもらいたいと考えています。
理由は、母は現在の賃貸の家賃(8万)を支払うことができないためです。
また、母の引っ越し代や家賃補助は私のほうで負担します。
ですが、まだ母には9月中に引っ越しをしてほしい旨を伝えていません。
「返すからいいでしょ!」と言って、毎月母は私から数千円~数万円借りますが、返しては借りて…を繰り返します。
借りる名目は、服がほしいから。美容院に行きたいから。です。
この先もずっと繰り返すのかと思うと目眩がしてきます。
病気になって働けない。職がなくて働けない。でしたら仕方ないですが(表現が悪いですが)、私が結婚して出産するまでは元気に自立していてほしいのです。
そこで先日、お金を貸さなかったらヒステリックになられて、そのまま母娘は冷戦状態です。
顔も合わせない、言葉も発しない、洗濯も食事も別々…など。
このタイミングで「9月中に…」と話を切り出したら、またヒステリックになって
「なんであなたのワガママに親が振り回されなきゃいけないの」
「今、お金がないから待ってくれたっていいじゃない」
と、過去の実績(?)から想像ができます。
そのわりに、早く結婚しろだの早く出産しろだのと言われますが。
こんな状態で、どうやって母に9月中に引っ越してほしい旨を伝えたら良いでしょうか?
文字数の制限で詳細に説明できないので、ご質問があれば逐一答えていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
トピ内ID:0502088885