メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
給料について。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
給料について。
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
バンプっ子
2005年6月3日 15:42
仕事
4月から新入社員として、販売員をしています。面接の時には、時給制では、あるけれど月手取りで12万円はあるとのことでした。時給制でもそれなら良いかなと納得しました。
4月5月分は、問題は無かったんですが、今月のシフト表を見て愕然・・・労働時間を計算すると、手取りで7万ほど・・。独立のため、アパートの入居も決まったその矢先の事で、不安だらけです。やっぱり会社にちゃんと言うべきなのでしょうか?悩んでいます。
アドバイス宜しくお願いします!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
保険料とか?
しおりをつける
m
2005年6月7日 06:32
うちの会社では新入社員は2~3ヶ月は社会保険、厚生年金保険、雇用保険には加入しないため、6月分から急に手取り額が減るということがあります。
そういう事ではないですか?
給料明細の控除額のところを見比べてみて下さい。
保険料は引かれてますか?
それか人事部に問い合わせしてみたらいかが?
トピ内ID:
...本文を表示
もちろん!
しおりをつける
パートっこ
2005年6月7日 09:56
言うべきでしょうね!
最初の契約と話しが違うのに、黙っていたらそれこそバカをみますよ。
アパートを借りて独立しようとしているのに、7万ではいくら何でも無理でしょうし。
言ったところでクビにされたらまたいい職場を探せばいいだけの事でしょう。
月によって収入も違うようですし、時給制だし、あまりいい雇用条件のようには思えません。
トピ内ID:
...本文を表示
駄目もとで言う!トライトライ!
しおりをつける
人生の達人ちびこ
2005年6月7日 20:27
7万しかない。困る!!と訴えたら、すんなり、「あ=まちがえた」と編成しなおしてもらえるかもしれないよ。なんでそこで悩むの。それじゃ将来生きていけないよ。
トピ内ID:
...本文を表示
よく分からないのですが…
しおりをつける
みんみん
2005年6月10日 03:32
>労働時間を計算すると、手取りで7万ほど
ということは、労働時間が少ないって事なのですか?
保険料を天引きされたとかではなくて?
もし、そうだとしたら、「時給制」という内容で契約しているのですから、何処にも文句は言えないでしょう?
会社にとって都合の良い時間分だけ働いて貰うのが、「時給制」のメリットなのですから。
それとも、「週に、何時間以上は働くこと」とまで決めていたのですか?
そうでなければ…アドバイスは「他の仕事を探せば?」くらいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
遠回しに退職勧告されてる?
しおりをつける
コ・ヨンヒ
2005年6月10日 04:04
正直、社員で雇われているはずなのにシフトが12万円を大幅に下回るシフトというのは、つまり、やめて欲しいと言われているように感じているのですが・・・。
ここはまず「最初と約束が違う」と講義するのがいいと思います。その後の会社側からの対応次第で、色々考えてみれば良いのではないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
アドバイスありがとうございます!
しおりをつける
バンプっ子
2005年6月13日 00:46
あれから、会社の人に何気なく給料の事について言ったら人事の方に伝わって手違いだったそうでシフトもちゃんと組み直してもらいました。
一人暮らしも始まり、仕事もますます頑張りたいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
7万円
しおりをつける
バンプか
2005年6月14日 07:37
少ないですね。
確かに生活は困難ですし、相談する価値はあるでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
社員?
しおりをつける
ぐら
2005年6月14日 08:11
本当に正社員として雇用されたのですか?
それで、時給制ですか??
契約社員ではないですか?
年金手帳とか、保険証はもらいましたか?
労働時間が減ってる理由は聞いた方がいいです。
労働時間があまりにも少なくなると、半年以上働いたら貰える有給休暇とか、年金や保険料の一部を会社が負担してくれるとか、そういう権利が受けられなくなってしまうのでは?
なんか、変な会社に思えて、しかたありません。
収入がなくなって困るなら、今の会社に働きながら、転職活動した方が良いかもしれないですね。
トピ内ID:
...本文を表示
その衣料品店って・・!
しおりをつける
勤続16年
2005年6月16日 13:16
もしかしたら、全国展開のお店(会社)じゃないですか?
社員は社員でも、○社員という言い方の準社員では?
店長は女性ですか?
きっと人員調整(人件費削減)をしているんじゃないかと思います。
女性店長や経験の浅い男性店長は、人員調整がとってもヘタです。
要領の良い社員なら店長に上手に説明して、時間を増やしてもらってます。
店長に事情を話してもダメならマネージャーに・・それでもダメなら部長に言ってみましょう!
あるお店の話ですが、融通の聞かない店長に身内が怒り、旦那様が本社に直接クレームを入れたと言う話を聞いた事があります。
身内のクレームには、本社はかなり弱いみたいですよ。
まぁ、それは最終手段ですが、まずは店長とよく話し合ってみて、上手く言えない様なら手紙を書いてみては?
生活がかかってるんですから、がんばってね!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0