仕事関係者に同じ話を何度もする人がいます。
しかも出来事だけを話すのではなく、詳細部分を何度も繰り返し話すのです。
特にオチの部分に至っては5・6回くらい言って話を長引かせるというか・・・
以前話したことを忘れて、また話してるという人は友達の中にも居るので気にしないのですが、
話している側からまた繰り返し話してる意図が掴めないのです。(もう癖になっているのでしょうね)
私なりに相槌も打っているし、その話を楽しんで聞いているのですが、時々苦痛です。
イエ、苦痛というと表現が違うかもしれないです。
サービス業なので、お客様の中にもそういうヒトがたまにいます。
特に年配女性に多いです。
私はちゃんと聞いているし、一回言えばわかることを3度も4度も言われると正直、気分が悪いです。
こういう事は、皆様の間ではよくありますか?
人付き合いが苦手なので、サービス業も向いてないなぁと思ってしまいます。
トピ内ID:4509631293