カテゴリーがこちらで良いか分かりませんが、よろしくお願い致します。
都内在住、30代女性です。
連休前、初期流産の手術を受けました。
今でも思い出すと辛くてたまりません。
連休含めて5日休み、今週から仕事に戻りました。
通勤には地下鉄を利用していますが、
まだ痛みや出血があることから、始発駅まで戻って座って通勤しています。
昨日も始発駅まで戻り、座って本を読んで通勤しました。
たまたまですが優先席でした。
次の駅で妊娠8ヶ月くらいの妊婦さんが私の目の前に立ちました。
お譲りすべきかと思いましたが、自分の体調が思わしくなく、
申し訳ありませんと心の中で謝ってお譲りしませんでした。
15分くらい経って、突然妊婦さんに肩をどつかれました。
トントンと叩くというものではなく、かなり強い力で2回、
突き飛ばされる感じです。
そして「譲ってもらえないんですか?」と大き目の声で言われました。
びっくりして顔を上げると
「私、妊娠してるんですよ?譲ってもらえないんですか?」と。
満員電車なので、周囲の人は私のことを「譲らない人」とジロジロ見ています。
被害妄想でしょうが、流産したばかりの私に妊婦さんが
「譲ってもらえないんですか?」と怒っている・・・。
とてもショックでした。まるで私が悪者みたいで。
「先日手術を受けたばかりですので、座らせていただいています。
すみません」と言うと、隣の男性が席を立ってくださいました。
妊婦さんは御礼も言わず「はぁ~」と溜息をついて座られました。
流産した私と妊婦さんはこんなにも立場が違うのかと、
駅を降りてトイレに駆け込み、泣きました。
会社には少し遅れていきました。
今でも悔しいです。でもやっぱり、
優先席に座って譲らなかった私が悪かったのでしょうか?
周囲の人は誰も私が流産手術を受けたばかりなんて分からないので、
妊婦さんにああ言われても仕方ないのでしょうか?
トピ内ID:1741084819