40代後半女性です。
どなたか、知恵をお貸しください。
タイトルにあるように、仕事中必ず10時近くになると、異様な眠気に襲われます。
気をまぎらわそうと、席をたったりしても、意識朦朧としています。
何を飲んでも、食べても効果はありません。
自分でコントロールできないような眠気で、そんな時に電話をとったりすると訳のわからない寝ぼけ事を言ってしまうのもしばしばです。
でも30分ぐらいすると、眠気は収まっていきます。
年代的に更年期かな?とも思い、それなりに診察を受けたりしたのですが、あまり関係しているようでもないのです。
夜は正直熟睡できていません。でも、無呼吸症候群ではありません。
ただの寝不足ならば、午後も眠くなっても良いと思うのですが、午後は全く眠くありません。
また、睡眠導入剤を飲むと翌日さらに眠気が酷くなります。
そもそも、昨年の夏ごろから症状が出ました。
その時は、通勤時に眠気が襲ってきて、歩きながら寝ていました。
事故に逢いそうになったり、階段から落ちたりしました。
パニック障害を患っており、薬を長年飲んでおりますが、こんな症状は初めてです。
合わせて橋本病とSLE(膠原病)も患っております。
ちゃんと仕事をしたいのですが、自分でコントロールできないので、なんとも対策が打てません。
まだまだ仕事を続けていたいので、なんとかしたいのです。
お願いいたします。
トピ内ID:6941782875