タイトルの内容で質問です。
扁桃腺を取る手術(以下手術)をした方や身内や知人や同僚など、お話を聞いた事がある方がいらしたら、教えて下さい。
主人が手術を勧められてます。
7年前に結婚して、当初から扁桃腺が腫れて熱が出るという事が年に1・2回ありました。
年を重ねるごとにひどくなっている気がして、今年は半年で2・3回、前回から1ヶ月経たないうちにまた扁桃腺が腫れ熱が出ました。
前回の時も手術を勧められ、辛い時は手術を考えていたようですが、『喉元過ぎれば~』で、治ると『薬で2・3日で治るし、子供も小さいから(年子で1・2・3歳と3人います)別に今手術しなくても良いんじゃない。』と言う感じになります。
しかし、筋炎起こした可能性があり体中痛くて動かせない状態になりました。
いよいよ、手術を本格的に考え始めています。
そこで、気になる事があるので経験された方やされた方の話を聞いた事がある方教えて頂きたいです。
1手術後の痛みは?長く痛かったですか?
2入院は期間は?
3扁桃腺は、ばい菌の進入を抑えると聞きましたが、扁桃腺を取った事で病気にかかりやすくなったりしてませんか?
4保険をかけてる方、保険はおりましたか?
5主人が1番知りたがっている事ですが、今まで扁桃腺が腫れて、風邪の時になる節々が痛くなるような、筋肉痛のような感じで全身が動かしにくいとか、体の一部が動かしにくくなったりした事がある方はいますか?
わかる所だけで十分ですので、お答え頂けるとうれしいです。
ほかに、何かアドバイスなどありましたら、お聞かせ頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:5134163868