名前のとおり、平々凡々な人生を送っている女性です。
結婚して2年。今はとある金融業の会社で事務のバイトをしているのですが
子供を望む気持ちもあり、子供ができたら退職せざるを得ない環境です。
できれば子供ができても早いうちから働きたいし、幸い時間的な余裕も少しはあるので資格でも取ろうかと。。。
今持っているのはCS検定表計算・ワープロ1級と高校の時とった全商簿記くらいです。
表計算・ワープロは多少実務に役立ちますが、簿記は所詮高校生が取れるような資格であり経理の実務に就いたこともないのであってないものかと。
雑誌などで「女性にお勧めの資格!」とか「妊娠出産後もこの資格で職場復帰!」という特集は良く拝見しますが、実際のご経験が豊富な方からのご意見が聞きたいなと思いまして。
サクセスストーリーでも、「これ取ったけど無駄だった・・・」という話でも、いろんなご意見をお伺いしたいです。
トピ内ID:0547856308