トピを開いていただいてありがとうございます。
既婚30代子なしの会社員です。
単なる愚痴かも知れませんが、よろしければお付き合いください。
夫は元SE、よくある話ですが7年前に上司のパワハラが原因でうつ病になり、そのまま退職後私1人の安月給で家計を支えています。
最初のうちは「ゆっくり休んで2人でいっしょに病気を治そう」とのんびり構えていたのですが、
病院へ行っても「あの先生はダメだ」「薬なんか飲みたくない」と最近では病院へいくこと自体も拒否。当然病状は改善されません。
最近では事あるごとに「死にたい」を連発します。
私が仕事中でも「もういやだ、楽になりたい」とメールがくるし、自殺するんじゃないかと心配で仕事が手につきません。
私の身近でもうつ病の人はたくさんいるし、珍しい病気ではないことはわかっていますが、
愛する夫だからこそこれ以上何もしてあげられない自分が歯痒く、また情けない気持ちでいっぱいです。
そして、もう、なんだか疲れ切ってしまい「最後の藁」も折れてしまいました。
身内にうつ病のご家族がいて、それを支えている方、みなさんどのように過ごされているのでしょうか。
またなにかご助言いただけることがあれば、教えていただけないでしょうか。
30過ぎてもこんな質問しかできない浅薄な自分がほんとに恥ずかしいです。
トピ内ID:0497339567