私は中堅の主任なのですが、7人のオフィスで4月から入ってきた新人がずうずうしいを通り越して横暴すぎて困っています。
同時に入ったもう一人の新人は、ちょっと小太りで美人とはいえない容貌ですがすごくよく仕事をやってくれているのですが、問題の新人は細身の美人で、うちのハゲ係長がひいきしまくりのためさらに横暴になっています。
同じポジションの若い女性はその二人ともう一人いて、それぞれの仕事と別に3人で窓口業務や雑用もやることになっているのですが、彼女だけ窓口や雑用はいっさいやらず、あとの2人にやらせて自分は仕事中でも平気で携帯に出たり、パソコンのショッピングサイトで買い物したりしています。
ハゲ係長は彼女の隣の席なのでもちろんわかっているでしょうが注意しないばかりか、
「新しくiphone買ったんだけどどんなアプリがいいかな~」
などと話しかけたりして鼻の下を長くしているばかりです。
先週は私が説明しなければならない彼女の仕事があったのでやってもらうと部屋中に聞こえるような声でぶつぶつ文句を言いながらやりはじめ、結局終わらず来週も続けてやることにさらに文句を言い、ハゲ係長にも「すごくたいへんでやりたくない、他の人がやればいいんじゃないですか」
と文句を言い、なんかもう私が悪いみたいになってしまいました
(ハゲ係長はニヤケ顔であいまいに何か言ってましたがどう思っているのかよくわかりません)。
私は中堅という立場上、他の2人の子達から相談されて一度ハゲ係長に意見しましたが、そのときもハゲ係長は「言っておくよ」といったきり、何もしていません。
今回は直接私も被害にあったし、相変わらず3人でやるはずの窓口、雑用はやらずに他の2人がストレスで病気になりそうだしで、どうしたらいいのか、私も心労で夜も眠れません。
よくある話だと思うのですが、何でもいいのでアドバイスほしいのでよろしくお願いします。
トピ内ID:7184901162