悩んでいます。
是非皆様のお力をお借りしたくご相談します。
実父(79歳)が一年程前に脳梗塞で倒れました。
二ヶ月の入院期間を経て、幸いにも日常生活は送れています。
入院中、本人の承諾のもと、車を廃車にしました。
夫婦二人で生活していましたが、
実父の病後、実母の認知症が進みました。
姉と私で交代で毎日、実家へ通っています。
車が無いと不便な地域で、父はずっと車が無い事に癇癪を起こしてます。
一々私達姉妹に、頼むのが嫌だと言います。
免許更新が近づき、先日高齢者講習を受けたら合格となりました。
適正検査は散々なのに、まさかの結果です。
審査の甘さに仰天です。
それに伴い、父は車を買うと暴走しております。
昔からモラハラな態度に誰一人止められません。
意見をするとキレて収まりがつきません。
日常生活も服を裏で着る、ボタンは段違い、ベルトはまともに通せません。
足も両方がまだ麻痺が残り、おぼつかない状態です。
自分で事故して死んでしまうのはいいんです。
相手がいて事故にでもあうと思うともう気が狂いそうです。
医者に止められてもダメでした。
やめさせる方法は無いですか?
トピ内ID:7521305770