メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
身長がぁああー
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
身長がぁああー
お気に入り追加
レス
95
(トピ主
0
)
しまこ。
2005年6月5日 14:03
ヘルス
あたしは中3のオンナです。
今すっごい悩みがあります!!
それは・・・身長が伸びないンです・・・・。
今、あたしの身長は148?ほど。
学年で男女合わせて一番小さいです・・・。
3年間でたった3?程度しか伸びませんでした。
どうしたら身長が伸びますか!?
牛乳は飲んだほうがいい、という人と
飲まないほうがいい、という人と意見が別れます。
どうかレス!お願いします!!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
95
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
95
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私も知りたい
しおりをつける
トルコききょう
2005年6月8日 15:07
こんばんは
おばさんからの意見ですが、中3でしたら
これからも伸びる可能性は十分あると思いますよ
20才過ぎて伸びる人もいますから
たくさん食べて勉強の合間に背中を伸ばすヨガ運動も良いですよスタイルも良くなるかも
あまり参考になってなくてごめんなさい
ウチの息子はしまこさんと同じ中3で146cm
です。。。。
便乗して皆さんからの御意見聞かせて下さいね
トピ内ID:
...本文を表示
病院へ
しおりをつける
ボーン
2005年6月11日 09:47
3年間で3センチの伸びなんですね・・・。
148センチあれば医学的には低身長ではないので、病院へ行っても治療するのは難しいかもしれませんが、一度病院へ保護者の方と行かれて、骨年齢と血液検査をしてもらってもいいかもしれません。骨年齢は手のレントゲンを撮り、まだ伸びる可能性があるか予測できます。
血液検査は成長ホルモンの出具合等がわかります。この二つだけで一万円くらいだったと思います。
血液検査で問題なくても成長ホルモンが出ていない場合もあります。その時は負荷検査というものを受けるので入院する場合もあります。
148センチは医学的には低身長ではないですが、1年間に1センチは伸び率としては少なすぎるように感じます。
生理が小学校の4~5年生ではじまりましたか?
生理の後は平均して約6センチの伸びだそうです。もちろん個人差があるのですが・・・。
あとは睡眠を十分にとり、たんぱく質を食べ、全身運動を心がけるといいかもしれません。
トピ内ID:
...本文を表示
マシュマロ
しおりをつける
せいな
2005年6月11日 09:52
以前テレビでマシュマロを食べて背が伸びたというのを
みたことがあります。
一日に5~10個くらいだったかな?
糖分ももちろんあるので食べすぎには注意ですが、
おやつ代わりに食べてみる価値はあるかもしれませんよ。
トピ内ID:
...本文を表示
トルコききょうさん、すぐ病院へ
しおりをつける
OL
2005年6月11日 10:59
> ウチの息子はしまこさんと同じ中3で146cm
しまこ。さんは15歳の女の子だから
境界例は146cm、要治療は144cm。
148cmは「小柄」だけど「低身長」ではありません。
でも15歳の男の子は
153cmで境界例、150cm以下で要治療です。
http://www.nose.or.jp/shortstatue/gross_boy_num.html
すぐに病院へ行かれたほうが良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
伸びる人と伸びない人
しおりをつける
真治
2005年6月11日 11:33
まず、伸びる人の特徴を書きます。
伸びる人は、手足の大きい人や指の長い人、
足の長い人です。
「指が長い」は、そのままの意味で取れますが、
「足が長い」は、「長い」と言っても、膝下が長い人です。
そういう人は、今だけたまたま小さくても、
後から大きくなれる要素があります。
あなたの手足や、指の長さや脚の長さが、身長の割りに、長くて大きめならば、これから伸びるという意味なので、心配いりません。
それか、初潮をまだ見ていないなら、体がまだ出来上がっていないという意味なので、絶対にまだ伸びます。
大人は、あまりすくすくとは身長は伸びませんが、小さな子供は、すくすくと成長しますよね。
現在148cmってことは、多分、初潮はまだ来ていないのかなと思います。
初潮がまだ来ていないなら、体がまだ子供の状態ということなので、これからすくすく伸びると思います。
初潮が来れば、人によっては、身長が止まる人が出てきます。
あなたが初潮が来ていないなら、
あと10cmでも20cmでも、自在に伸ばせます。
トピ内ID:
...本文を表示
伸びる人と伸びない人
しおりをつける
真治
2005年6月11日 11:38
伸びない人の特徴は、手足が小さい人、手足が短い人です。
ピアノで1オクターブも届かない人は、身長が伸びやすいタイプではないと思います。
それか、初潮を既に迎えている人です。
人によっては、初潮を迎えたら、ぴったり止まる人も居ます。
あと、体つきです。
伸びない人の体つきは、一言で言えば、女性らしい体つきの人だと思います。
女性ホルモンの多い人は、身長は伸びません。
女性ホルモンは、身長を止める役目があります。
逆に、男性ホルモンは、身長を伸ばす役目があります。一般的に、女性より男性の方が上
背が高いでしょう。
伸びないのは、胸が大きかったり、腰回りがふっくらしている、
なで肩の人でしょう。
そういう人は、ある時期だけ大きくても、結局止まって、みんなに追い抜かれた人が多かったです。
トピ内ID:
...本文を表示
伸びる人と伸びない人
しおりをつける
真治
2005年6月11日 11:41
女性より、男性の方が上背がある理由は、
ホルモンが関係しています。
女性ホルモンは、身長を止める「クギ」のような役割、男性ホルモンは、身長を伸ばす役割があるからです。
女性でも、伸びる人は、一言で言えば、手足がまっすぐした感じの「スラリ」としている、胸やお尻の出っ張りのあまり無い
メリハリがあまり無い体形で、
あまり胸が大きくなかったり(Bカップ以下)、
たいらな胸だったり、
お尻の肉が薄い感じの人は、
女性ホルモンが少ないため、ある時期だけ
たまたま前に並んでいて小さくても、
高校でもまだまだ背が伸びていて、大人
になったら、結構高身長な方になっています。
トピ内ID:
...本文を表示
とりかかりが遅かったかも
しおりをつける
長身女はつらいよ
2005年6月11日 12:09
やみくもに身長を伸ばしたいといわれましてもねえ・・。
中3しかも女子でしょ。
ご両親や姉妹の身長は何cmなのか、祖父母の身長も
知りたかったですね。
端的に申し上げますと、ご両親や祖父母の身長が全員低いと<年代によって平均身長は違いますが・・・>まずあきらめたほうがよさそうです。
その中に1人でも平均より高い人がいれば可能性はありそうです。
身長は食べ物がどうこうより遺伝で決まるものですから。
騎手の入学試験も両親の身長って多少考慮されるんです。
高身長になりうる要素のある人は落ちるみたいです。
ただし武兄弟のように競馬社会で育った環境の人は別物です。
荒療治だと形成外科?かなにかでわざと骨を折って、くっつく過程の時に強引にひっぱるというのをテレビでみました。1000万くらいないとダメみたいですが・・・。
あとはマシュマロが好きで食べてたら成人女性<しかも30代以上だった記憶があります>でご主人と10cm以上差があったのに同じくらいに伸びたというのをテレビでみました。
トピ内ID:
...本文を表示
伸びすぎるといいことはありませんが・・・
しおりをつける
オーデプ
2005年6月11日 12:33
身長は伸びなくても伸びすぎても悩みは大きいですね。
よく言われるのは、昔の人で身長が高い人は肺病(結核)で思春期にずっと寝ていた人が多いようです。あと昔の芸能人は身長を伸ばすために一日に1リットル牛乳を飲んだそうです。
ちなみに私はよく寝ていたことと、牛乳大好きで小学校4年生ぐらいから大学までほぼ毎日牛乳を1リットル近く飲んでいたためか、親族で誰も大きい人がいない(女性で150cm前後、男性でも170cmある人はほとんどいない)中で168cmまで伸びました。(ちなみに私はそろそろ40歳の一応女性です)
最近は洋服の基準になる身長も伸びてきてようやくズボンの丈等不自由しなくなりましたが、20代の頃は、既製服をきるとほとんどツンツルテン状態で、東京の特定のデパートに行かないとサイズはありませんでした。小さいのも悩みはあると思いますが、女性は小さいほうが何かとトクなことが多いのも事実ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
たったひとつ
しおりをつける
どっち
2005年6月11日 12:36
牛乳飲んだり運動したり、いろいろ意見はあるでしょうが、たまたまその時期だったから、何もしなくとも伸びていた可能性が高いのです。「私はこれで伸びた!」という人もいますが、やらなかったらどうなっていたかなんて、誰もわかりませんからね。
背を高くする方法はたったひとつ、両親を選ぶ事です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
95
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0