はじめまして。
現在女の子を妊娠中なのですが、名づけで悩んでいます。
主人が以前からこの名前をつけたいと言っているのが
タイトルにある「安寿(あんじゅ)」という名前なのですが、
皆さんいかがでしょうか?
由来は「山椒大夫」に出てくる安寿から来ているみたいです。
日本の古い映画で山椒大夫を見て気に入り、
また安寿という名前がとてもかわいらしく感じたので、
自分に女の子ができたらこの名前にしたいと思っていたらしく、
つきあっている頃からその話をしていました。
私は特にこの名前がつけたいというようなものはないので、
主人がそこまでその名前にしたいというならそれでもいいかと思うのですが、
山椒大夫の話では安寿はとても不幸なことになっていますし、
漢字の字面も何だか男の子みたいで…(やすとし君みたいな)
せめて漢字だけでも変えたいと思うのですが、
意味があって「あんじゅ」になるようないい字も思い浮かばず困っています。
主人は日本人ではなく、漢字にあまりこだわらないので、漢字もそのままがいいと言います。
皆さんはどう思われますか?
(ちなみに子供はファーストネームに主人の国で使う名前を考えていますが、
日本で育てる予定なので、日本名を使う機会の方が圧倒的に多くなると思います)
トピ内ID:6392817716