こんにちは。
2時間ドラマの俳優さんについて語っているトピがありそちらに書き込もうと思ったのですが、トピズレになってしまうと思い新たにトピを立てました。
私は土曜ワイドはじめ、今は亡き火サスなど、2時間もののサスペンスには目がありません。興味のない夫からは「最後はいつも崖のやつだろ」「展開がどれも同じじゃん」などと小馬鹿にされております。
しかし、私はその「ベタな展開」にこそ魅力を感じ、結局いつも「あ、この人もうすぐ殺される!」などと茶々を入れながら楽しんで観ています。
そこで是非小町のサスペンス好きの皆様にもお決まり・お約束の展開・シーンを教えていただき、皆様のご意見をプリントアウトし、今後それを観ながらサスペンスを楽しみたいと思っております。是非ご意見をお願いします。
以下は私の例です。
電話にて
「もしもし、事件のことで話したいことがあるの・・・電話では話せない。明日○時に××で会えない?」
→翌日行ってみると・・・。
物語序盤に出てきたいかにも怪しげな人物に聞き込み後、主人公の部下「警部、奴はクロですね。」
→まず、シロ。
物語中盤での聞き込み後、主人公の部下「警部、奴には○○さんを殺すことは不可能です。シロですね。」
→クロ。
刑事「事件当日、被害者に変わった様子はありませんでしたか?」
被害者同僚「いえ、いつもと変わらない様子でしたよ。」
刑事「そうですか・・・ありがとうございました」
(去ろうと背を向ける)
同僚「・・・あ。そういえば、大したことではないんですが・・・。」
→重要すぎる手掛かりで事件は一気に解決へ!
主人公は走りながら角を曲がるとき、一度行き過ぎてから急ブレーキをかけて戻ってくる。
トピ内ID:8122122212