マンション購入でとても迷っています。
我が家は夫婦+子供(幼児)の3人家族です。
将来的にはもう一人子供を授かりたいと思っています。
主人は職場まで車通勤で、この先も変わる予定はありません。
上記の家族構成を踏まえ、次の2つのマンションのうち
皆さまならどちらを選ばれますでしょうか?
1ゆとりを持って購入出来る
駅から徒歩15分
普通電車のみ停車
今は寂しい駅前ですが、これから再開発される地区
300戸超えの大型新築マンション
中庭が複数あり
ブランドマンションではない
マンション内で一番広い100平米弱の高層階南東角部屋
内装を好みの仕様にオプション変更出来る資金のゆとりあり
大きな道路を1つ挟んだ向かい側が○地区
2購入出来るギリギリの額
駅から徒歩5分
特急停車駅
駅前はそれなりに開けている
100戸以内の小規模マンション
中庭なし
ブランドマンション
80平米の低層階、角部屋ではない
オプション変更のゆとりなし
いわゆる高級住宅街
12それぞれに共通しているのは
公園が近くにある、幼稚園、学校、病院が近い・・・です。
主人の仕事がかなり遅いので、職場の近くである事が優先です。
そうなると、どうしても高級住宅街が多くなってしまいます。
1は数少ない庶民派地域で、価格的にも魅力的です。
ただ、駅が遠いので電車派の私は駅近な2にも引かれます。
でも2では手狭だし・・・
などなど考え出したら益々分からなくなっています。
皆さまの経験やお知恵をお借し頂けると嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
トピ内ID:6020853452