はじめまして。
主題の通り、妻の浪費癖?についてなのですが
平凡な夫婦30代子供2人の平凡な家庭です。
平凡でないのは私が自営業を営んでいることです。
運良く仕事にも恵まれ不自由の無い暮らしを送らせていただいております。
年収も2年前までそこそこありましたが、私が貧しい家庭に育ったせいか
多くのお金を貰っても使いどころが分からずじまいでした。
そんなこんなで2年前の役員報酬を決める時期に税理士に相談し
月収を45万円まで下げてもらいました。
当時は個人の頃から引きずっていた借金もありましたので
私の給与から10万、妻の給与の8万を毎月積み立てし
翌年には無事に完済いたしましたので、翌年には再度税理士に相談し
私35万、妻8万ここまで下げることが出来ました。
それでも丸々年間96万は貯まるんだから私的には問題ない数字でした。
しかし、先日義理の兄の結婚が決まり、式も近づき
ご祝儀の金額の話になったのですが…
私:これくらい?と提示すると
妻:それじゃ恥をかくだけ!と…
仕方なく妻の納得のいく金額で了承したのですが…
それじゃ貯金から出そうか~と投げかけると妻が驚いた表情をしてたのです。
おかしいな?と思い通帳を見ると、そこには悲しいほどに低い残高でした。。
お前どこからそれだけのご祝儀を払うつもりだったんだ!
と、少し怒ってしまったら
こんな安い給料でやっていけるわけ無いじゃない!だったら自分で全部管理しろよ!
と言って通帳とカードを私の顔へ投げつけて2階へ上がってしまい今に至ります。。
もちろん妻には裕福な暮らしを与えているとは思いませんしブランド物だって買ってあげていられません。
それでも車2台分のローン、2台分の保険、ガソリン、携帯などは会社負担ですので
私としてはまさかの結果だったのですが…
是非、主婦の皆様からのご意見をいただければ幸いでございます。
トピ内ID:8402880117